ABOUT

代表者挨拶

私たちは、誰にでも必ず存在する「才能を開花させる天職」を見つけることに全力を注ぎます。

昨今、人口減少による国力の低下、社会保障費の増大などによる財政問題、世界経済が成長する中で、日本の生産性は低下している現状です。
このままでは、日本の相対的地位が低下してしまいます。
そして、人生に対しての不安を抱える方がますます増えていくことでしょう。

先行きが不透明で、将来の予測が困難である時代と言われる今こそ、
私たちひとりひとりがどうあるべきなのかを考えるべきではないでしょうか。

これからの日本を元気にするためには、
ひとりひとりが毎日に熱中し、没頭し、ワクワクすることだと私たちは考えています。
そんな「何か」を見つけることが、眠っている才能を開花させる天職となり、それが私たちの人生の幸福度を高め、日本の発展にもつながると信じています。

誰にでも天職はある。
一人でも多くの方に、希望を手にする天職に出会ってもらいたい。

そして、日本の社会問題を解決する事業を創造することがが私たちのミッションだと考えています。

会社概要

会社名 株式会社ツナグバ
代表取締役 森 勇樹
所在地 東京本社
東京都千代田区九段南2-7-1 喜京家ビル3F
最寄駅:半蔵門駅から徒歩9分 / 市ヶ谷駅から徒歩9分 / 九段下駅から徒歩9分

福岡支社
福岡県福岡市博多区祇園町6−26
ニューガイアビルディングはかた駅前通りNo.60
連絡先 TEL:050-5809-3041
MAIL:info@tunaguba.co.jp
資本金 5,000,000円
事業内容 ▫有料職業紹介事業
▫経営コンサルティング業務
▫インターネットに関するコンサルティング
許可番号 有料職業紹介事業許可証:13- ユ -313552

DX推進に向けた取り組み

1.経営の方向性及びデジタル技術等の活用の方向性について

1.デジタル技術が社会や自社の競争環境に及ぼす影響について

オンラインプラットフォームやモバイルアプリケーションなどのデジタル技術の浸透に伴い、求職者様はどこからでも仕事の機会を探し、応募することができるようになりました。またAIや機械学習などのデジタル技術の活用により、デジタルプラットフォーム上での企業様と求職者様のマッチング機会が今後も増加していくと想定されます。様々なプラットフォーム上で簡単に仕事探しができるようになるため、プラットフォーム間での競争環境が激化することが想定されます。

2.経営ビジョンやビジネスモデル

当社の経営においても、積極的にデジタル技術の活用を図ることで求職者様並びに求人企業様に対して高精度なマッチングを提供いたします。大量のデータの解析を行うことで、市場の動向や求職者の動き、求人の傾向を予測し、効果的な人材採用戦略を提案するなど、社会のニーズ動向に合わせた事業展開を実現し、新たなビジネスモデルの構築にも取り組みます。

2.経営ビジョンやビジネスモデルの実現のための戦略

新たなビジネスモデルの構築のため、DX人材の育成に積極的な投資を行います。また求人データなど多様な情報を蓄積するため、自社独自のデータベースの構築に取り組みます。さらに取得したデータを分析・活用することで、顧客満足度の向上につながる重要指標を可視化し、既存サービスの業務フローの改善を行います。

3.戦略を推進するための実施体制

上記の戦略を効率的に進めるため、代表取締役の森勇樹を責任者として、デジタル技術に明るい若手人材を中心にデジタル技術の導入促進を図るプロジェクトチームを構築し、継続的な改善活動を続けます。

東京本社アクセス

福岡支社アクセス