介護職で土日休みはデイサービスだけ?実はまだある土日休みの職場!

介護職は土日休みができないと思っていませんか?

あるいは、土日休みが取れるのはデイサービスだけだと思っている方もいるのではないでしょうか?

介護職に就きたいのだけど、土日休みができないので「ためらってしまう」人も少なくないようです。

実は、そんなことはありません。

介護の仕事でも、土日休みができる職場はデイサービス以外にもたくさんあります。

この記事では、土日休みができるデイサービスの仕事内容やメリット・デメリットを解説

また、デイサービス以外で土日休みができる職場を紹介しています。

「介護の仕事に就きたいけど、土日休みが取れないから諦めた」という方の参考にしていただければ幸いです!

目次

デイサービスはなぜ、土日休みなの?

デイサービスは比較的、土日休みが取りやすい職場です。

では、なぜデイサービスは土日休みができるのでしょうか。

ここでは、デイサービスが土日休みできる理由や仕事内容、デイサービスで働くメリット・デメリットを見ていきましょう。

デイサービスが土日休みできる理由

デイサービスは、24時間体制の入所施設とは違い、ほとんどの施設が日中のみのサービスになります。

デイサービスの利用者さまは、在宅で生活している要介護者となるため、基本的に日中支援がメインとなるからです。

デイサービスの目的の1つに、利用者さまご家族の介護の負担を軽減していただくことがあります。

そのため、サービスを提供する時間が決められているので土日は休日にする施設が多くなり、介護職も土日休みが取りやすいのです。

デイサービスの仕事内容

それでは、デイサービスではどんな仕事を行っているのか具体的に見ていきましょう。

デイサービスでの仕事内容は主に、次のようになります。

1.食事介助

2.排泄介助

3.入浴介助

4.バイタルチェック

5.口腔ケア

6.機能訓練のサポート

7.レクリエーションの企画や実施

8.利用者さまの送迎

このように、デイサービスでの仕事内容は利用者さまの身体介助や機能訓練のサポートなどがメインです。

デイサービスは、在宅で生活している高齢者が通う施設です。

在宅で暮らす要介護の高齢者が少しでも自立できるように、身体機能の維持・改善を目的としたサービスを提供しています。

また、利用者さまご家族の介護負担が軽減できるようにサポートするのも介護士の重要な役割です。

デイサービスで働きたいと思っている方は下の記事を参考にしてくださいね▼

あわせて読みたい
【デイサービス勤務希望者必見】職員は資格が必要?職種別の役割も解説! 「デイサービスで働くには資格が必要なの?」 「デイサービスでオススメの資格は何?」 このページを開いたあなたは、上のような疑問をお持ちではないでしょうか? この...

デイサービスで働くメリット・デメリット

デイサービスの仕事内容がわかったところで、デイサービスで働くメリット・デメリットを見ていきたいと思います。

いったい、デイサービスで働くとどんなメリット・デメリットがあるのでしょう。

デイサービスで働くメリット

デイサービスは先述にもあるように、日中のみの施設のため夜勤がありません。(お泊りデイサービスは夜勤があります)

夜勤がないと規則正しい生活を送ることができるので、生活リズムも整いやすくなり、体調を崩すことも減るのではないでしょうか。

デイサービスは、在宅で暮らす高齢者が利用する施設なので土日休みが取りやすい職場でしたね。

土日休みが取れると、家庭がある方は家族の予定に合わせることができるため、学校行事の参加や家族旅行も夢ではありません。

お子さんを保育園に預ける必要のある方は、保育園自体が日曜日休みなので、預けることができませんよね。

その点、土日休みの職場ならお子さんを別の託児所などに預けなくて済むので安心です。

また、デイサービスに通われる高齢者は比較的、介護度が低い方が多いため、介護士の体力的な負担が少ないのも大きなメリットです。

そしてもう1つ、介護度の低い利用者さまが多いことから、無資格や未経験の人でも働きやすい職場だと言えます。

介護の仕事がしたいのだけど、不安があるという人はデイサービスの仕事からはじめてみると良いかもしれませんね。

デイサービスで働くデメリット

デイサービスで働くメリットはたくさんありましたね。

それだけ働きやすい職場だということがわかりましたが、何かデメリットもあるのでしょうか。

デイサービスは、特に介護職初心者が働きやすい施設だと言えそうです。

しかし、他の施設と比べると給与額が少ないことが気になります。

介護職の給与は、経験年数や勤務歴、保有資格、地域によっても異なるので一概には言えませんが

デイサービスは夜勤や残業がないことが大きく影響しているのか、入所施設などと比べると給与が低くなる傾向にあるようです。

また、デイサービスでの仕事は介護度が低い方の介助が多いため介護技術を多く学びたいという人には物足りないと感じるかもしれません。

しかも、デイサービスは、日によって利用者さまの顔ぶれが変わることがあるので、なかなか信頼関係が築けないというデメリットもあるようです。

デイサービスの給与については下の記事に詳しく書いてあるので参考にしてくださいね▼

あわせて読みたい
デイサービス管理者の給与はいくら?年収アップを目指す方法も解説! 「デイサービス管理者の給与っていくらぐらいなんだろう?」 「デイサービスの管理者になったら、年収はどれほどアップするのかなあ?」 このページに訪れた方は、上の...

デイサービス以外にもまだある土日休みの職場

土日休みの職場はデイサービス以外にもまだあります。

しかも、職場によっては毎週土日休みばかりでなく祝日休みの施設もあるかもしれません!

「介護職に就きたいのだけど、土日が休めないから諦めた」なんていう人はいませんか?

ぜひ、こちらを参考にしていただき介護職を検討してみたくださいね!

デイケア

デイケアとは、デイサービスと同様に日中介護を提供する施設です。

デイサービスが、要介護である高齢者が日常生活の自立を促す施設だとするなら

デイケアは、要介護の高齢者が生活機能の向上を目指すためのリハビリを行う施設になります。

デイケアの介護士の仕事内容はデイサービスとあまり変わりませんが、大きな違いはリハビリがメインだということです。

しかし、リハビリを行うのはリハビリ専門職なので介護士はそれをサポートするだけ!

デイケアも在宅で暮らす高齢者が通う施設なので夜勤や残業がないほか、土日休みが取りやすい職場となります。

訪問介護

訪問介護とは、在宅で暮らす要介護の高齢者をご自宅で介助する仕事です。

利用者さまのご自宅に訪問して、食事介助や排泄介助などの身体介護、買い物や掃除などの生活援助をする仕事

また、利用者さまが病院に通院している場合は通院等乗降介助などが主な仕事になります。

そのため、訪問介護士として働くには「介護職員初任者研修終了課程」以上の資格が必要です。

訪問介護士は訪問介護事業所などに勤務するため、午前8時頃から午後6時までの日中勤務が多くなります。

訪問介護事業所は年中無休にしている事業所もありますが求人情報の雇用形態を良く見ると

土日休みにしている事業所もたくさんあるので探してみてくださいね。

訪問入浴介護

訪問入浴介護とは、在宅で暮らす要介護の高齢者が寝たきりなどの理由で自宅の浴槽では入浴できないため

介護用の浴槽を自宅に持ちこみ入浴の介助をするサービスです。

通常、介護士2名と看護師1名の計3人体制で行われます。

訪問入浴介護も、日中勤務となるため夜勤等はありません。

また、訪問入浴介護も事業所が運営しているため、訪問介護事業所と同様、土日休みの事業所もあれば年中無休の事業所もあるようです。

訪問介護入浴の仕事で土日休みを希望する方は、求人情報を詳しくチェックしてみましょう。

有料老人ホーム

老人ホームというと、24時間体制で利用者さまの介助が必要となるため土日休みは取れないイメージがありますが

しかし、有料老人ホームの場合は介護を必要とする利用者さまはあまりおらず、自立して暮らす高齢者が多い施設です。

そのため、介護者は必要最低限のサービスの提供となるので土日休みも取りやすくなります。

老人ホームで働きたいけど土日休みは絶対取れないと思っていた方は、有料老人ホームの募集を探してみてくださいね。

老人ホームで働くことを希望している方はこちらの記事も参考にしてくださいね▼

あわせて読みたい
老人ホームの仕事はきついってホント?こんなにある老人ホームで働くメリット! 介護士の仕事は昔から3Kだと言われています。 3Kとは、「きつい・汚い・危険」の頭文字を取ったものですが、ここにもう1つ「給料が少ない」のKが加わり4Kになることもあ...

土日休みが取れる職場【番外編】

上記は一般的な介護職の働き方になりますが、ここでは少し変わったケースの職場を紹介しています。

いったい、どんな働き方なら土日休みが取れるのでしょう。

夜勤専従

介護職の夜勤というのは、24時間体制で利用者さまの介護が必要となる入所施設で

夜から翌朝までの介護や見守りをする仕事になります。

職場は、特別養護老人ホームや介護保険老人施設、また一部の有料老人ホームなどの施設です。

夜勤専従という働き方は通常の勤務とは異なり、日中勤務をせず夜勤のみで働くことを言います。

そのため、夜勤入りで夜勤明け、その当日は休みというシフトが多くなるので、1ヶ月に10日ほど働くことができます。

このような働き方で上手くシフトを組めば土日休みも取りやすくなるのではないでしょうか。

また、反対に介護職が夜勤なしで稼ぐ働き方は下の記事に詳しく書いてあるので参考にしてくださいね▼

あわせて読みたい
介護職の正社員が夜勤なしで稼ぐ働き方を解説【メリット・デメリットも紹介!】 介護職の正社員は、夜勤なしでは稼げないというのが介護業界の常識のようです。 しかし、夜勤があると心身の疲れが取れず体調を崩してしまう人や、家庭の事情などで夜勤...

就労継続支援B型事業所

介護職の仕事は要介護となった高齢者のお世話だけではないことをご存知ですか?

実は、身体に何かしらの障害をもった方のお世話をする仕事もあるのです。

身体に障害のある方が、将来働くために必要な能力を身につけるための訓練を行う「就労継続支援B型事業所」という施設があります。

その「就労継続支援B型事業所」に通う方の作業をサポートするのが介護士の仕事です。

また、このような施設は施設自体が土日休みにしている場合が多いので介護職も土日休みが取りやすくなります。

派遣・パート

介護職には、派遣やパートといった雇用形態もあります。

老人ホームなどの入所施設でも、派遣やパートという形で働けば土日休みも取りやすくなるようです。

仕事内容は正社員とほとんど変わりませんが、時給制になるので勤務時間や日数を相談しやすいというメリットがあります。

土日休みの職場はデイサービスだけではない!

ここまで、デイサービスの仕事内要やデイサービスで働くメリット・デメリット

また、デイサービス以外の土日休みの職場を紹介してきました。

いかがでしたか?

土日休みできる職場はデイサービス以外にもたくさんありましたね。

これであなたも、介護職を諦めずに済むのではないでしょうか。

しかし、土日休みの職場を探すには求人情報をマメにチェックする必要があります。

中には「土日休み可」と書いてあっても必ずしも可能ではないこともあるようです。

土日休みができる職場を探すポイントは、デイサービスのように施設自体が土日休みの施設を見つけることです。

あなたも、求人サイトや転職サイトで土日休みの職場を探して快適な介護士ライフを送ってくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

出身地:埼玉県
趣味:韓国ドラマを観ること ・自主トレ
資格:健康管理士一般指導員(文部科学省後援)・健康管理能力1級
・JADP認定メンタル心理カウンセラー・調理師免許・介護職員初任者研修課程修了
私は、昨年に主人を亡くし、孫と暮らしていました。
その孫も中学校入学をきっかけに自分の家に戻ったため、現在は高齢の母の引き取り、介護をしながら2人暮らしをしています。

目次
閉じる